
令和6年度 東京鹿城会 開催報告
新しい会場で盛り上がる
東京鹿城会は11月16日(土)午後に、令和6年度の総会・懇親会を新宿区市谷本村町のホテルグランドヒル市ヶ谷で開催しました。ご来賓を含め昨年とほぼ同数の164人が参加、同窓生と歓談のひと時を過ごしました。今回から会場のホテルを変更、司会に俳優、気象予報士としてご活躍中の半井小絵さんを迎えるなど新たな趣向もあり、大いに盛り上がりました。ご参加頂いた方々をはじめ、協賛品の提供などご協力頂いた自治体・企業の皆様に、心よりお礼を申し上げます。
会場には、旧中50回・新高1回卒の皆さんからの寄付で、新たに作成した「東京鹿城会」の横断幕が正面に掲げられました。中村哲東京鹿城会会長の挨拶に続き、来賓である同窓会副会長の西村宰様、鹿島高校校長の江口孝之様に、鹿島高校の現況や鹿城生の活躍ぶりをうかがいました。


新しい横断幕と中村会長
懇親会 司会 半井小絵 様
懇親会は94歳の松尾恒生さん(1回卒)による乾杯で始まり、半井さんの司会で華やぎが加わりました。鹿島・嬉野の8つの蔵から取り寄せた地酒を酌み交わし、歓談の輪が広がりました。またホテルの料理に加え、うなぎ、ミンチ、奈良漬けなど、故郷の特産品も好評でした。
コロナの影響で中断していた鹿島踊りを今年から復活。「鹿島一声浮立」の音色に乗って、参加者が輪になって踊り、会場は熱気に包まれました。さらに鹿島・嬉野の特産品が当たる抽選会が行なわれ、半井さんが当選者を読み上げる度に、大きな歓声があがりました。
最後に新旧校歌と応援歌を斉唱。佐藤正美さん(1回卒)の音頭で万歳を三唱し、2時間半でお開きとなり、来年の再会を期して散会しました。

復活・鹿島踊り!









すべての動画
すべての動画


2024年度 東京鹿城会 復活・鹿島踊り

2024年度 東京鹿城会 巻頭言・校歌

2024年度 東京鹿城会 エール・応援歌
上記の写真は一部を載せています。その他写真は以下のリンクからご覧ください。
皆さまがお撮りした写真・動画は当ホームページで共有したいと考えています。
ご提供いただける方は「お問い合わせ」より連絡をお願い致します。
思い出は皆さんと共有しましょう。お待ちしております。
追加情報:総会では23年ぶりに会則改正を行いました。現状に沿った運営の内容へ改正となっています。
会則はこちら (歴代会長のページにもリンクしています)